長門自動車学校
概要
長門自動車学校は、自動車の運転を志す皆さんに対し、学校教育法と道路交通法の趣旨に則り、優秀な安全運転者を育成することを目的として設置されたものです。伝統ある指定校として信頼をモットーに、地域に密着し、各指導員による担当制教習のもと、安全を第一に、楽しい教習・親切丁寧な教習・責任感ある教習を心がけています。
長門自動車学校
〒759-4101 山口県長門市東深川1188-17
TEL 0837-22-0911 /FAX 0837-22-0912
営業時間 8:30~20:10
入校
教習に必要な最短時限数・教習料等
卒業検定
1.運転試験
普通自動車…路上 普通自動二輪…場内
2.県公安委適性学科試験
総合交通センター(小郡など)
教習の流れ
主な教習の流れは以下の通りとなります。
入校申し込み
- 来校されるか、送付で入校申込書を受け取る。
- 申込書の必要事項を記入し、
1.入校申込書
2.該当する入校申込金
3.住民票(本籍地記載の本人のみでマイナンバーの記載のないもの)
4.本人であることを確認する書類(保険証、学生証、資格者証 など)
以上を用意したのち再度来校されて、入校申し込みを済ませて下さい。
※入校日は申し込み時にお知らせします。
入校当日(原則月曜日)
昼間入校者は午後1時、 夜間入校者は午後5時までに来校してください
- 来校時、以下のものを持参ください。
- 教習料金
1.本人の写真
2.筆記用具
3.運転しやすい服装(自動二輪はヘルメット持参)当日の予定は、以下の通りです。
1.書面確認・教習説明(約40分)
2.学科教習1教程(50分)
3.視力検査・運転適性検査(約40分)
入校条件
年齢
普通自動車→満18歳以上、 普通自動二輪→満16歳以上
視力
両眼0.7以上(片目0.3以上)
(識別) 赤・黄・青の識別
本人であることを確認する書類
以下のどれかを持参ください。
- 健康保険被保険者証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 公の機関発行の免許証、許可証、資格証明書、身分証明書、学生証、社員証等
入校申込金
- 普通自動車 22,000円
- 普通自動二輪 11,000円
- 限定解除 11,000円
住民票
本籍地記載のもの(免許証のある方は必要なし)
写真(サイズ)
- 普通自動車5枚、自動二輪3枚、限定解除2枚
- サイズは縦3cm、横2.4cm
- 写真2枚の裏面中央部に撮影年月日、氏名記入